日課となっている早朝の山歩き散歩は今も続いています。往復約9kmを一時間半ほどかけて登って下っています。 毎年夏場になると悩まされるのが虫刺され対策です。散歩コース道中の数か所にアブが集団で継続的にたかってくるポイントがあります。
その区間は両手を使って顔の周りと足の周りをはらい続けなければ刺されてしまいます。
数年前からホームセンターなどで虫よけに効果があるとされる模造オニヤンマを見かけていました。半信半疑でながめてはいたものの、購入には至りませんでした。 まったく効果がなければいずれ店頭から消えるだろうと予測していたところ、いまだに販売中ではありませんか。むしろ類似品二番煎じなのか商品の種類は増えているようです。
私が手に入れたのは羽を回転させることができて持ち運びにも便利なポータブルヤンマという製品で、お値段は800円ほどでした。 今夏は今のところ例年ほどの激しいアブの攻撃は受けていません。日本全国猛暑なのになぜかこの辺はかなり涼しい夏なのです。それが虫の生態系に影響を与えているのかもしれません。 それでも散歩中に数匹のアブがたかってくるようにはなっているので、さっそくオニヤンマ君の威力を試してみることにしました。 私は散歩の際には白いTシャツを着ています。
お試し初日に虫よけ効果は実感できました。
ただし、目をねらってくるブヨに対する効果は今のところ不明です。まだブヨがあまりたかってこないので確かめられていませんし、蚊についても今のところ判断材料がありません。 アブに悩まされている方にはおすすめします。他の虫に対する効果は分かり次第続報します。 |
前に戻る | 目次へ戻る | 次を読む |