動画はネットで、が常識になった今もスカパーと契約している周回遅れ老人な私です。
ブルーレイディスクレコーダーに録画しておいたテレビ番組を見終え、テレビ放送に切り替えたところ受信不能表示になっていました。
最初に考えたのはレコーダーの故障でした。
思いつくまま手当たり次第に色々と試してみたところ、だんだん分かってきました。
これはネットで情報収集じゃ、っということで。夕方以降は電源を切っているスマホの電源オンだ。 で、さっそくスカパーのホームページを見てみました。障害発生との表示をみつけ即タップしました。すると、現在一部の放送に障害発生中と表示されるものの、日付も時刻も表示がありません。
っと戻ってみたところ、Xでも発信しているようなのです。「NO SNS」を標榜する私ですが、実は友人の消息を確かめるためにこっそりXのアカウントを取っていたのでした。 さっそくXにログインしてリポストを確認。
いったん切っておいた機器の電源を入れてみたところ復旧していました。めでたしめでたし。 初めて遭遇した出来事だったのであせってしまった一件でした。今後は最初にスカパーを疑うことになると思われます。 |
前に戻る | 目次へ戻る |