朝のラジオ番組で、全国各地の方言が使われなくなっているために消えてなくなってしまいそうだ、と危惧するお話を耳にしました。
なんでそうなるの、ちょっと唐突過ぎるんじゃあないですか、と私の心に不信感が。
日常生活で使われなくなった物事は消えていくのが必然であり、なおかつ自然なことである。私はそう考えています。
ユダヤ人たちがアウシュビッツの生存帰還者に聞き取りを重ね、当時の状況に関する質問に正確に答える人間そっくりなアバターを作成したことをテレビで見ました。実体験者がいなくなった時のためにです。
方言を残すことに意味、意義があるとして、AIを活用するのならこのやり方のほうがスマートだと感じます。 もっともAIは「方言」より「放言」のほうが得意そうですが。 |
前に戻る | 目次へ戻る |