2025.08.11更新

音楽雑記帳

トップページへ
---------------

8月11日(月) 連動企画っぽい

本日拙サイトの「音楽廃止、ん?」を更新しました、一年ぶりに。(苦笑)
オーディオストックを通じて新たな楽曲が各配信サイトに登録されたからです。
33年前に製作した新曲(笑)です。
タイトル「月影」製作秘話(?)を記しておきましょう、記憶を頼りに。

作り方はDTM打ち込みではあるものの、コンピューターを使う前の作品です。
当時はヤマハの機材が多かったです。
シーケンサーはQX3、リズムマシンはRX7、シンセサイザーはDX7とSY77に加えてローランドのD-110でした。
マルチティンバー、なんていう懐かしい言葉がありましたっけ。

各音源をMIDIで鳴らし、ミキサーを通してカセットテープに録音していました。
そうなんです、なんとこの楽曲の音源は自室で偶然再発見したカセットテープだったんです。(笑)

それじゃあ~あまりにも音質がよろしくない、ってんで活用した機材があったんですわ。パイオニア製のダブルカセットデッキT-WD5Rです。
高域の音を演算処理か何かで加えてくれるという優れものでした。
そのデッキが壊れる寸前にコンピューターに取り込むことに成功。(汗)
さらに最新のOzoneを用いたリマスター作業で誤魔化して調整し、堂々完成。

最後に音楽性についての言い訳を一つ。
今では消え去ってしまった音楽的くくり「ニューエイジ」ってぇ~のが当時はありまして。
あん頃の俺ははまってたよなぁ。
と白状してむすびとします。(笑)

---------------

一月前の雑記帳