トップページへ

続・原発事故の実状

No.74(2011.03.24)


前回の更新から一週間経過しています。

原発事故の緊迫感は未だに続いたままです。

逼迫した精神状態で記述した前回の文章には(いつものことですが)誤った表現も含まれているものの、当時の不安感の表われとしてそのままにしておきます。

報道から事態は深刻さを増すばかりのようで、解決に向けて現在どのような段階にあるのかが全く分からず、再び不安を感じるここ数日です。

前回紹介したサイトも下記の内容で更新されました。

本日、綾瀬はるか様お誕生日 - 全面的徹底改造計画その壱

上記表題ですが、内容は原発事故に関するもので、前回感じさせてくれた若干の安心感を打ち消されるような内容です。

マスコミでは水道水や野菜の放射能汚染についても、例によって信頼し難い報道の仕方をしていますね。

今回の原発事故から受ける実際の被曝リスクを知ることはできないのか。

たまたま今日は仕事がお休みだったので、普段は滅多にしないのですが、被曝リスクを包み隠さず知ることができそうなサイトを探していました。

その結果辿り着いたサイトのリンクを以下に記します。

武田邦彦 (中部大学)

上記サイトの「原発 緊急情報」を通読していただけば、読者の方々がそれぞれご自身の被曝リスクを算出できるでしょう。

また日々の変化を知り、毎日被曝リスクを確認したい方には以下を。

全国の放射能濃度一覧

今回もまた、この原発事故に対して強い恐怖感、不安感を抱いている親戚、友人知人のいる方は、ご自身の判断によりこの情報をお知らせ下さい。


前に戻る 目次へ戻る 次を読む